怒りを感じたときの対処法

施設を利用する高齢者は小さな異変が大事にいたることもあるため、介護職はつねに冷静さを保つことが大切です。
しかし、ストレスが溜まっていたり、忙しさで心に余裕がなくなったりすると、冷静さを失い、正常な思考が妨げられてしまうでしょう。
心をしずめる方法を知っていれば、ネガティブな感情をコントロールし、気持ちを落ち着けることができます。

怒りを抑えたい、そんな時に役に立つのが、アンガーマネジメントです。
アンガーマネジメントとは、感情を上手く付き合い、怒りを上手にコントロールすること。
アンガーマネジメントのテクニックに、6秒ルールというものがあります。
どんなに激しい怒りでも、感情のピークは6秒ほどだと言われています。
怒りを感じたら、深呼吸をしたり、別のことを考えたりして、6秒立つのを待ちましょう。
そうすることにより、不要な衝突を避けることができますし、言い争いを回避できれば、受けるストレスも小さくなります。

次にストレスをしずめる方法としておススメなのは、切り替えスイッチを持つということです。
怒りやイライラの気持ちを持ち続けたからといって、状況は良くなるどころか、むしろ悪化するばかりでしょう。
嫌なことがあった時は、素早く別のことを考え、気持ちを切り替えることが大切です。
手のひらをじ~っと見て、嫌な言葉を頭の外に追いやったり、楽しいことを思い浮かべたりすると、スッキリすることがあります。
他にも、怒りを感じた際、どこか一か所真剣に掃除したり、ストレッチで身体を動かしたりすると、心を穏やかな状態へ戻すことができます。
自分なりの切り替えスイッチを持ち、怒りを上手にコントロールしていきましょう。